mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

三階の◎×※さん

みもざ

080416
7:00起床。シャワー。母検温36.2℃。OWNBP136/78。朝食リンゴ入りサラダ。母完食。9:00服薬、歯磨き、散歩誘導。散歩前トイレ誘導、その間待機時間5分。散歩出発9:30。WCで緑道東端へ行き、歩いてもらう。西端までの間、中央部で一休みしたが、400m完歩。
  10:30自分の歯医者行き。早くて前の方の終わるのを待つ。今日の治療も歯根を消毒するとき痛かった。また削られた。治療方針は固まったようで、次回は今週土曜日予約10:30になった。新保険証提示、3割負担は変らない。
  11:45昼の支度、ホウレンソウ油いため、残り物、すまし、ごはんに海苔。12:30小幡緑地行き。
母完食率不明。
  小幡緑地はなかなか興味深かった。枳殻の花、ガマズミの花、藤の蕾、銀葉アカシアの花(ミモザ)、おたまじゃくしの群れ、リュウキンカの黄色、アオイスミレ、ヤツデの果実、名も知らぬ木々の花房、取材を始めると夢中になれた。アラームがなって14:00帰宅の途につく。親友に電話して、徳川園のボタンの見ごろだと誘う。21日は来名の候補日だ。
  帰って、レポートを見た。散歩は断わった様子。昼食の片付け洗物、服薬は済ませていた。残飯はラップして冷蔵庫に保管されていた。
  15:00母にドーナツ&お茶。新聞紙結束。資源ごみ5月まで保存中。15:45電話が鳴る。固定電話。母の友人と称するので、代わる。しばらく話している・・・・。三階の◎×※さん。昔の住宅のことを聞かれ、人の名前を聴かれ、「忘れた」答えている。こちらもこちらなら、相手も相手だろうな・・・・。
  16:00取材したデータの整理。
17:00晩の支度。メインは牛肉多めのごぼうのささがき佃煮風。残り物(サラダ、ホウレンソウ、レンコン)。母完食。最近の母の食事は満足の行くものになってきている。医者の治療方針は成功の部類だ。調理内容も母の嗜好を把握した結果だ。また、第三者刺激(居宅介護)、環境刺激(散歩範囲の拡大・Wheel Chair効果)だろう。
さりながら、母は老いに向かっているのであり、現状の維持や現状の停滞に過ぎない現実は厳然としている。全老人介護福祉に携わる人々の大命題でもある。そこに意義や達成感を見出し、自己向上意欲を維持し、変わらぬ介護・看護・養護・サービスを提供し続けることは、簡単ではない。表面の優しさや、見守りの視線や、寄り添い援ける暖かさ、などだけでなく、現実の厳しい認識の上で、終末への過程であることを知り、同時にそれを超越して、その精神は命題と向き合っていられるのだ。
明日、東海市の旧友と会う予定。母のバスタイムは帰宅後。