mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

JR恵那隧道

EXP信濃

090406
6:50起床。シャワー。
下の息子は休日らしい。
操短だろう。11時ころ外出した。
 今日は買物しなければならないが、先に散歩に出た。
JRのガードで班長のW氏に会う。彼も散歩らしい。彼は糖尿病で網膜剥離が進行し、運転が出来ないという。
 今朝は阿木川右岸を下って、金竜館から坂を上って帰った。
 10時半ごろ買物にValorに行く。
明日の仏壇精入れ(開眼法要)のお供えを買う。野菜はナス・キュウリ・トマト、果物はオレンジ・リンゴ・パイン。その他食料としてのキャベツやレタスを買って買える。
が、リストにしてなかった重要供物を忘れたので再び、Valor 似戻って、昆布・するめを買う。
 11時過ぎに、飯の仕度を開始。
冷蔵庫の冷や飯の処置はチャーハンしかない。
シンタマとレタスとキウイのサラダ。リンゴのデザート
家内は定刻に帰宅したが、花見弁当を持ち帰った。
同僚はスマッシュで「花見昼食」らしいが、家内は帰宅した。
付き合いが悪いと言われるのではないか・と内心心配だが、
家内は亭主の飯より、DVDに録画がうまく行ってるかが最大の関心事であり、言葉を飲み込まざるを得ない。

 昨夜あれから、4月のスケジュールを見て、NETでセントレア仙台空港発着ツアーを申し込んだ。
4月21日発23日帰着、催行決定であった。
 果たして天気と桜が待ってくれるかだった。
名古屋も満開が結局例年より遅れてしまったので、21日の出発の桜との妥当性は、疑問があるが、
仙台の桜の開花がイマダシの情報があり、適当かもしれない。
 
 午後、も散歩の続きをし、10KP突破したいので、
農業高校〜恵那川上屋(里の菓工房)〜雀のお宿(奉行橋)〜おおくら〜ドドガネ公園〜JR恵那隧道のコースだった。

 帰宅後、明日のための掃除や、片付けを開始。
玄関下駄箱の上の、冬場の避難していた鉢を玄関先戸外へ出す。
玄関内の掃除をし、スイセンと紫モクレンを手折り活ける。

 仏壇の間の掃除機掛け。供物の準備。
で完了した。すっきりした。これで明日やっと引越し後の開眼法要となる。
しかし菩提が決まった分けなく、これが済んだら、岩村へ行ってみることになろう。

 晩は弁当や冷や飯が多いので、箸置きさえあればいいと、味噌汁と酢の物を制作。
家内が帰宅したが、すぐに、自治会の会計の奥さんがやってきて、昨夜提示した立替金を届けにきた。
 そこで女同士のおしゃべりが延々と続いて切にならない。
およそ40分玄関の向こうとこっちでしゃべり続いた。一杯やり始めたが、すっかり覚めてしまう時間である。

 夕飯後また、班長さんの奥さんが自治会費の集金に見えた。
家内はまとめ払いで12000円支払ったようだ。集金の手間を少しでも軽くするためである。