mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

濁川右岸下る

mnumeda2010-02-10

20100210
7:00起床。シャワー。家内OFF。
 9:00散歩。北回りCW。
県道〜美容院〜恵那防災〜I邸前〜濁川右岸下る〜奉行橋〜県道戻る。
濁川での、哺乳類は観察できず。夜行性だから早朝に来ないとダメかもしれない。
 奉行橋の信号で、右折車に危うく跳ねられるところだった。
歩行者は何時なんどきひき殺されるかわからない・・・。
そう思って散歩しないと。今日の保証はない。特に、高齢者運転車が多い。
 自覚から思うに、高齢になれば次第に安全確認がいい加減になり、判断力が弱くなる。
更には、判断がまだらになる。認知症無自覚者が運転する・・・。逆送する・・・。飛び出す・・・。
 従って、散歩のコースも考え直さないといけないか。
それとも防御の限界を悟って、何時逝ってもいいような日ごろの始末をつけておかないといけないのだ。
帰路、雨に遭う。防寒具が水滴を防いでくれたもで、被害はなかった。
 帰ってから PCタワーの位置を左にして、左マウスを本格化した。
クリック速度も左の速度に合わせた。これで、少しもたもたするが、右の腱鞘炎は軽快するであろう。
 
 昼、残飯を摂る。(カボチャ・オカラ・ポテトサラダ・タクアン)準精進系。
午後、家内は町へ出かけた。買物・医者・?など余計なことは聞かない言わない・・・。
 自治会資料作成の下準備と点検。
雨は断続的、時々強く降る。
 もう止む筈だ。レーダーでは雲の最後尾が通過中だ。
15:45 三班班長奥さんがやってきた。
 「次期役員の資料と人口調査結果」を持参してくれた。
これでほとんど改選は終了した。
 残るは「青少年育成委員」。これは誰でもよくはない。
学区自治会内子供会の班長の親が条件。従って小学生が高学年の親が資格在り。
 これは当年度の委員に次はどこかと 尋ねる必要がある。
 
 16:00飯の支度。家内はいまだ帰らず。
炊飯5合。残飯処理(カボチャ・ポテトサラダ)・
新規生野菜セロリ&キャロットスティック・牛肉とゴボウの炒煮・味噌汁。
 17:00準備完了。飯は18:00完着。水割り開始。
水割りの肴は相変わらずの、ピーナッツ・サキイカ・干し葡萄。
 
 20時10分突然、雨足が強くなった。
あわててレーダー画像を見た。黄色や赤い雲が多い。
冬か?北陸では雷だろう。九州は24時間雨量が100ミリを越えたみたいだ。
 
 晩、今夜もBSでシネマを観たいので、BLOG-UPは早めにする。
最近、なんとなく惰性で行っている。反省点だ。何か突出するF点が欲しい。
漫然と流れるのはよくない傾向だ。
 今からサブライフワークでもなかろうが、このままでは逝く間際に物足らないだろう。
そう、退職した時、「踏み抜くもの」を持って歩き出さないといけないと、誰かに言われた。
 誰だったろう・・・。
そう、まだ遣り残しがそこにあるだろう。しっかりせんか。