mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

田の草

mnumeda2010-10-06

20101006
7:00起床。快晴。シャワー。洗濯。家内ON。二階ベランダに毛布・敷き毛布
など干す。
 9:00 E5700を巾着袋に入れて散歩開始。コースは北CCW。安原の田んぼで取材予定。
鴨田からは御岳遠望できた。
 JRを潜ってすぐ北へ畦を行く。JRの土手でクルマバナを撮る。
放置田でイヌタデ・セイタカアワダチソもマクロで。
 コメリの裏手の田の畔でコナギ・イボクサなどマクロで。
http://mnumeda.blogspot.com/
知らぬ間に同じ畦にゲンノショウコが群生開花していた。
 濁川を伝って帰る。普段より30分余計に散歩時間がかかる。
ミゾソばが満開だ。花の様子からアキノウナギツカミではなかろう。
 帰宅して、すぐに買物に出る。
図書館へより二冊返却。まだ途中だが期限が迫った。日経の月曜版をちら観。
 Cu・Al共先週末より値上がり・・・。傾向としてはいい。
次に、カーマで 瞬間接着剤(ゼリータイプ)を3g買う。
 右下臼歯ブリッジ修理用である。
次にValorへ向かう。
 比較的混んでいるのは「水曜特売」の所為だが、目的は明確でメモの通りしか
買わない。
 豚少少・タマネギ・バナナ・仏花・ラッキョ・福神漬け・アクエリアス・コロッケ。
帰宅して11:30.
 残飯二人分を皿に移し電磁加熱。カレーは相当量残っていてこれを昼の充てにする。
デザートはリンゴ・トマト。
 12:45撮り溜めた取材結果の名称同定作業に入る。
ネットで調べるのだが、さすが雑草ととなると同定が手間取る。
MIXIで同好サイトで尋ねるのは簡単だが、それではNETの情報の森の探検が出来ない。
暇な時はあちらこちら尋ね歩くのがいい。
 結局15:00までかかって4種を同定した。
シソ科は似た物が多い。顎に毛があるとかないとか・・・。
 ミゾソバもウナギツカミ・アキノウナギツカミ・ママコノシリヌグイなど酷似するが、
トゲがあるなしなどで区別するらしい。
 16:00飯の支度。迷ったが、メインはコロッケ+キャベツ千切りのウインナソーセージ添え。
サブはモヤシ+ポーク+揚げの炒め煮、味噌汁。
 モヤシは家内が買い置きの専用たれがあり、ビネガー味でなかなかいい。
オールオーバーで、洗濯物の取り入れと処置。
 庭の水遣り、部分的に。
17:00水割り開始。
 18:00NEWSノーベル賞
1976年からの研究で、やっとの受賞。選考の基準は既に研究成果が世界的に利用され恩恵を享受
している実績があるのだ。その意味で生理学賞のN教授は選考事例的にはまだまだ若いのだろう。
 IPS細胞が早く実用化され、人々を救う広がりが認められれば、いつかは受賞するものと信じる。
それは現に筋ジスで待ちくたびれている方々に早く届いて欲しい。