mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

観福寺〜宝殊寺

mnumeda2012-06-06

20120606
7:00起床。シャワー、洗濯、曇り。家内ON。
昨夜、直近の取材結果をUP。一種類、土々ヶ根公園の、
サンゴジュ?に自信が持てぬ・・・。
http://mnumeda.blogspot.jp/2012/06/20120605cx5.html
 今朝の散歩はキャンセル。9:30には東海市へ向かう。
9:30過ぎに出発。瑞浪駐車。マナカ2kチャージ。
10:18発快速乗車。計画より一本早い。特急遅れで2分遅れで運転していたから
乗れたようだ。で、金山で30分ばかりアイドリングウヲーキング。
Ministopで軽食お茶。街を観ながら食事ができるスペース有。
名鉄/空港行準急乗車。12:02聚楽園着。旧友はマイカーで待っていてくれた。
寿鎌の喫茶店でサンドイッチ&アメリカンコーヒー
ここで、MIXサンドは、玉子も分厚くなかなかボリュウムあり。
コーヒー談義は、「そもそもアメリカンは?」店員でも「薄いコーヒー」くらいの
知識しかないらしい。シナモンローストなどで淹れたカフェインの濃い、苦みが少ない
コーヒーである。しかし、注文主の舌が鈍感なので、本物か薄めたものか判別不能
だから、要は「アメリカンなら、薄けりゃどうでもいい」ことになる。
 満腹して、予習した場所へ向かう。旧友の提案で市役所で観光地図をもらうことにした。
方向は目的地方向だ。受付婦人は中年契約職員風で「観福寺」のことを知っていた。
 知多三十三か所 観福寺。大きくはないが古いお寺だ。
本堂でお賽銭をあげていると中に人の気配、ジャージのおやじが出てきた。
拝観できませんか?問う。「今花を替えたところだ」と掛けたばかりの錠を
開けてくれて、内部の文化財の説明をしてくれた。
 700年代行基開山、行基自ら彫る十一面観音像があるが17年に一度の御開帳で、
この3月に御開帳されたばかり。
 尾張藩徳川光友ゆかりのお寺らしい。本堂は彼により再建されたもの。
本堂内の「宮殿(くうでん)」は1248年造営の国定重文である。その内部に秘仏
が納まる。お主へ礼を述べて辞す。
 次に、後田の「宝殊寺」小高い丘の上。本堂は新しかった。
在原業平座像・位牌が安置される・・・観音堂は1715年の建立。
 業平は無量寿寺八橋の歌で知られるように晩年880年美濃の国に任官している。
近くに五輪塔もあるようだが定かでなく見つからず。要は、有名人の、分骨であろう。
 辞して。旧友に聚楽園まで送ってもらう。
15:00直前の準急に乗れた。途中10分ほど信号待ち。人身事故という。
 15:31発中津川行に乗車。16時30分前瑞浪着。往復とも座れ、読書を楽しむ。
17頃恵那PIAGOで買い物。握り寿司パック4人前仕入
 17:10帰宅。今夜の賄いはラクダ。その分浪費だ。
17:30家内は帰宅して、訪問のI夫人と18時30頃までテラスで喋っていた。
女の付き合いは時として、無駄の塊だ。
 18:00BEER。19:00摂食完了。GTVでLD戦観戦。
打てない・・・打てているが決定打不足残塁の山。敵は先頭打者出塁。犠牲フライで
加点。吾が軍は2死から満塁にしても、ブランコが足を引っ張る・・・。
4連敗。みんなお疲れか。スタートダッシュは良かったが、息切れ。
去年とは逆だから、戦力が整うとGもYも怖いな。
 明日予定ブランク。完全休養日とする。