mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

明王・金毘羅・迫間・猿啄 尾根歩き

mnumeda2013-02-20

20130220
5:50起床。洗濯。晴れ。家内ON。
8:50出発。中津川山岳同好会集合場所手前マルケイ
にて食料飲料調達したが、飯類品切れ。8:30分乗出発。
高速瑞浪〜可児御嵩@300。R21号西進。坂祝コンビニで
再度飯類調達。おかか酢飯イナリ寿司・マス押し寿司握り調達。
 勝山信号右折、高山線切通過後すぐ左折。21号バイパスを潜ってすぐに駐車場あり。
身支度して9:40登山開始。先客の車は福井№1台のみ。
 猿啄(さるばみ)城址へは向かわず北側の山に取りつく。
30分急登で、送電鉄塔着小休止。御嶽・笠置山・恵那山が眺望できた。
 スナックで空腹押さえ。以降しばらく尾根歩きのアップダウンで、林道に出た。
登山道と4差路になっているのを、明王山目指して急登を行くとすぐに頂上へ出た。
ベンチがいくつもあり、人も男女5,6人いた。380mの表示あり。
 名古屋の高層ビル群が霞んではいるが見えた。北は御嶽や乗鞍は雲の中で、高賀山、
北西の、能郷白山、舟伏山は見えた。立派な同定図があった。
小休止の後、アンテナの方向へ降りて、その向こうの金毘羅山へ向かった。
 林道と交わりながら尾根を行くとすぐ金毘羅山383mに出た。
中年男性一人居り。 すぐに下って迫間城址方面へ林道を下り、さっきの4差路に出て
更に林道を下るとやがてのぼりに差し掛かり、アンテナ鉄塔の奥に、迫間不動尊奥の院へ到着。
お賽銭・参拝して、さらに尾根道をアップダウンし、迫間山(城址)309mに着いた。
さっきの男性が昼食中。広い頂上で、ベンチがいくつもある。休日は込み合うのだろう。
 北面の日当たりのベンチで昼食。ポットのお湯で味噌汁が美味い。
イナリもマスのすしも美味。デザートもいい。風が冷たいが、座ってすぐフリースで防寒した
ので、問題ない。反対側から中年男女一組が喋りながら登ってきた。山へ喋りに来た?!
 雲が増えた。恵那山も霞んだ。
12:30下山。尾根伝いに、猿啄城址へ向かう。多少のアップダウンがあるが自然の路で
気持ちがいい。林間に、右に木曽川、左に関方面工業団地が見えた。
後から調べたら、ブリジストンタイヤ・タカラスタンダード・トーカイ・メニコンなどの
工場だった。
 13:30猿啄城址の展望台に着く。見晴らしは最高だった。東に木曽川を見下ろし、
鳩吹山が間近に望めた。途中て送電線点検作業服の方1名に遭う。
 景色を堪能して下山。山ガール1名、シニア夫妻1組に出遭う。
14:00車に戻った。中年カップルに途を聞かれる。これから猿啄へ登る積りか。
下道で、帰路に就いた。15:15解散。R19が武並で片側交互で時間を喰った。
 16:00Valorで買い物。手抜き献立の刺身を買った。「ツバス」と「イカ」、刺身ワカメ。
広告の品であった。
 17:30摂食開始。ツバス(ブリの幼魚)は美味だったね。安いので4人がたらふく・・・。
18:00摂食完了。家内は1時間残業で18:00時過ぎに帰宅・・・。
 明日の予定、特になし。COOPの配達だけ。
今日の問題点;おやすみ。
 今日の山の総括:
低山だが、自然の尾根歩きはたのしい。春は躑躅や紅満天星が咲くだろう。