mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

飯島町 傘山(からかさやま) 

頂上標識

20151124Tuseday
5:15起床。曇り。洗濯。家内OFF。
 7:10出発。農道経由。7:25中津川IC。
座光寺PAで休憩。松川IC出て、ナビに従って、県道北上し、
途中で高速を西へくぐり、山野辺に入る。すぐに登山口に着いた。目印の水道タンクあり。
 8:30広い駐車場に1台だけ。見下ろせる伊那谷はもやっている。
身支度して、8:40登山開始。民家とタンクの間の道がフェンスでふさがっているが、
二個の留め金は手で開け閉めする。開けて入って元通り閉める。獣除けのフェンスだ。
 すぐに御嶽山の標識。したがって登る。
山肌に葛篭折の登山道で、間もなく太いアカマツが現れる。
御嶽山神社の並木は天然記念物だ。

 9:08御嶽山に到着。東屋あり、展望台に整備されている。社あり。参拝。
社の裏に、立派な標高石標あり。96396m東西南北の彫り込み。
 地形図の995点とは異なる様だ。伊那谷は靄のなかだった。
小さなアップダウンを繰り返し、傘山に続く主尾根に登ると、尾根と巻道の繰り返しに
なった。道を開いた方々は勾配をゆるくするため工夫されたのだろう。

 9:30入口屋の石標に出た。駒ヶ根 側の登山道との分岐だろうと推定した。

10:14 1269m点通過。10:30 下り40mほど最大の鞍部だろうか。

 道はクヌギの落ち葉から カラマツの落ち葉に変わりつつあり。

 11:00前に鞍部を過ぎて水場あり。水量は少ない。

急登になり、ロープがある。直登で、まっすぐ斜面に歩くとアキレス腱が伸びる・・・。
 ロープは下りに使うことにし、やや横歩きでアキレス腱をいたわりながら登った。
11:43頂上広場。

広さは5〜6坪程度だが周辺のやぶも刈り払いベンチがあり、展望台がある。
標柱は墨でからかさやま、と大書してあった。誰もいない。
 まず、ストーブで湯を沸かした。明星カップラーメンを準備した。
ランチは、アンパン+バナナ+カップめんであった。食中は日差しがあり、微風であった。
 西は木曽山脈が迫り、頂部はガスがかかり定かでない。南駒や仙突嶺が見えるはずだ。
東は、伊那谷が見渡せた。


眼を凝らすと陣馬形山その向こうの、二児山、牧場などかすんでいた。
 残念だが、赤石山脈は頂部がガスで覆われていた。
南の方向、聖岳方面は日が射していた。


 写せるだけ写して、タイマージドリもして下山開始12:30.
ロープをつかんで滑らないように急坂を下った。
 さすが鞍部からの登り返しはきつかった。
来た道をひたすら戻って、14:20車に着いた。

ログとレコでは若干、トラバース違いが
あるのだが、ログ2.8kmレコ3.2kmで、違いは葛篭折のせいだろうか。
 帰路も順調に帰った。山里を200m下って、仙丈ケ岳がガスから出てきたので取材。
田んぼの中にニホンザル一家がいた。
 高速の向こうの、コンビニで登った傘山の概容を取材。
帰路の、花の里いいじま道の駅でリンゴとナシを買った。
 15:50帰宅。家内にリンゴのすそわけをI夫人へ届ける。
昨日、京都土産いただいていた。
飯の支度。家内は手羽元をボイルドエッグと旨煮をつくり、われはダイコンおろし、
ホウレンソウの浸し。
 17:30摂食。
明日の予定;ECC 東野コンペ(幹事)。7時集合。
今日の問題点;パス。






















つづく