mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

藤原岳 ぬかるみが悩ましい・・・

mnumeda2016-03-17

20160317Thursday
4:00起床。洗濯。いつものブレク。
 暗いうちにゴミ出ししたが一番だった。防鳥ネットを
かけていたら、西の物置で懐中電灯が動いた気がした。
 西はこんなにも早く起きるのだろうか?
5:30ウインドウの凍結を湯で溶かして出発。高速も順調。
 恵那で入って関が原で降りた。
R365南下。16キロほど走ってR306に代わる。すぐに道の駅で手洗い。
その先信号 本郷南口でH614へ「右折」しまもなく坂本の「公民館前」の駐車。
駐車は300円をタバコ屋へ払えと。

 早速払うが領収書はタバコ屋の領収書だ・・・。釈然としない。
坂本自治会の領収でなければおかしい。
 タバコ屋の、親父は頓着なく 裏登山口を教えてくれた。身支度して出発は7:30。
聖寶寺へ続く民家の間の登りで小学生の登校に遭う。学校と反対方向へ行くので問うと、
集団登校の集合が上のほうだ!という。「もうすぐ卒業だよ」と嬉しそうに言ったので、
「おめでとう」と贈って別れた。
15分ほど上り詰めて、お寺の裏で登山口、入山ポストがあった。帰りは表と書いて
投函した。



 すぐに大きな堰堤が現れた。堰堤の左岸を谷に向かって歩道があり、真上へ階段を
登り、折り返して堰堤上まで階段を上って、堰堤山側を下って、渡って山道へ取りつくと、
いきなり急登が待っていた。
 しばらくは杉の人工林の暗い道をひたすらジグザグにたどる。
堰堤の沢の上部の涸れ沢を直登したところで水分補給と間食。
再びジグザグの途中で5合目の標識に遭う。

8:50。 この間だれも追いついてこないし降りてこない。
9:00ついに杉の林は切れてまばらな 葉の落ちた道になって6合目の標識。ふみ跡が薄い。
 谷に残雪が見えた。石灰岩がところどころに現れた。

9:20 7合目。虎ロープは道迷い防止か。油断すると道を失った。
慌てて上るとロープがあった。9:40人の声・・・。
右手の山のほうからの気がしたが、そうでなく表の大貝戸からの道との合流が近かった。
9:47合流。太めの若い男性Dを一人追い抜く。

上には木がまばらで先を行く方が見え隠れする。雪が完全に地表を覆っている。
道は踏み溶けて泥んこ。
 10:00 三名が休んでおられた9合目。我も荷を下ろして水分補給。


一人は女性単独A。二人Bはカップルでフクジュソウをバックに撮影。これを手伝う。
 この先も泥の中をひたすら上る。このころ下りの方も三々五々あり。

先に行かれた、方々にはなかなか追いつけないが、10:39避難小屋着で追いついた。
水分補給後、A,もBも天狗岩の方面へ出発され、我は反対の展望台(山頂)を目指した。

 しばらく南面の地表がでたところは泥が係数低く滑った。
行く人なし、降りてくる女性1名無表情で愛想なし、男性1名、疎らに遭う。
わきの雪は30センチ以上の壺になるので油断できず。
かといってぬかるみは滑るので悩ましい。雪のない笹軸が出た上を上ったりした。
 11:06頂上。






男性一人摂食中でありほかに誰もいない。天気はいいし風も弱い。
息が収まるまで、周囲を取材。そして風が来ないところへ陣取って、
ストーブで味噌煮込みうどんを催行。
 していると合流で追い越した男性Dがやってきた。
9合目の女性Aもついてランチを始めた。彼女は足が速い、例の鹿の、YGかも、
天狗岩をすでにめぐってこちらへ来たかも。
吾のわきに、北から上ってきた単独女性Cが離れて座ってランチを始めた。
都合、5名になった。周囲は360°眺望が利く。
南西は海まで、北は伊吹、御池方面、北北東に白山、
西は遠く木曽、恵那山、赤石がはるかに見えた。
 ゆっくりランチを堪能して12:01下り始めた。先行したAはすでに見えない。
Dは先に下ったがそれきり姿は見ず。
Cはぬかるみの本道を避けて、雪の上を下っていくのが見えた。
途中で、5,6名に遭う。いずれの方々も泥に難渋している。
 12:19避難小屋、を過ぎる。Aはトイレのようだ。先に降りたが分岐までに抜かれた。
この間、続々と5,6名パーティが上ってきた。

13:46表の8合目。
登りの若い男性陣が休憩していた。

 最初のBにはあれきり遭わず。数人に下りぬかれて、Aの背中を下のほうに見ながら下った。
 登りの連中に最後に遭ったのは13:30頃か。都合30名内外の方々に遭遇した平日でも。
表道は、裏より単調で、楽かもしれないが面白味がない。
 13:48神社の左手に出た。参拝。すぐ下に登山者センタの建物。わきに靴洗い場あり、
水道ホース歯ブラシがあり、ありがたく使わせていただく。駐車場にはまだ20台ほど
あり。吾は、鳥居のわきの自然学習歩道をたどって、車まで戻った。







 往路3.8キロ、復路4.2キロの違いは 自然学習歩道(カジカ道)の分だろう。
14:07車。14:20帰路の出発。障碍者支援センターのトイレを借りた。
 来た道を帰るも、節約のため瑞浪でEX。
16:30帰宅。
 家内はまだ未帰還(自然薯列車)。靴洗い。COOPデリバリ処置。飯の支度。
17:00家内帰還。
 焼きそば定食。箸置きはほうれん草浸し。味噌汁。
17:30シャワー。家内を訪ねて農協が二人で…やってきた。解約とか預けなおしとか・・・。
17:45摂食。
 19:30BLOG。
写真整理。W10のビュウワでは面倒なんで、サービス停止の噂の、PICASAをDL。
 Diary UPしているうちに眠くなり、就寝。
明日の予定;午後は農協が証書を持ってくるので、引換証を渡せとか、晩は臨時区長会。