mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

鎮の峠より 高峰山

mnumeda2017-01-19

20170119Thursday
7:00起床。ゴミ出し。家内OFF。洗濯。
 8:30PC。8:45BLOG-UP。
急遽、山へ行くことにした。
 在り物で支度して、予備ザックで出発。9:10頃出た。
恵那峡ロード(大規模農道)美恵橋~並松~NSP~鉱物博物館~
高峰林道~鎮の峠。
 峠を下ると分岐前の広場に「登山者駐車場」あり。林道は工事中らしく現場案内がある。
登山口の標識もはっきりある。


 身支度し10時前に登山開始。すぐに林道に遮られた。仕方がないので尾根目指して
林道法面を直登。野暮に上って尾根に出て本道に合流した。

 尾根道は踏み跡が一人分。犬の連れがあるようだ。足跡に積雪がわずかにあるのは
二、三日前の跡かと。
 尾根道は、旧坂下町中津川市の境界である。傾斜は緩い。
寒さと、歩行運動がバランスして快適だ。



 やがて、左右の林間に道が垣間見える。眺望はいいとは言えぬ。
人工林ばかりだが、南側、中津川側は 自然林が多い。

 雪は深くて5センチ。スパッツがなかったが困ることはなかった。
左は、裏木曽・奥三界 が見えた。
 30分ほど登って、工事現場上に出て重機の音を聞く。林間に木曽山脈が見えたので
工事現場近くへ行くと、作業員が2名ほど作業中だった。

 林道の伐採で見通せたのだ。
その先も、アップダウンを繰り返し、岩の間を抜け、最後の急な登りの先が頂上だ。
 この間、イノシシ・兎の足跡あり。最初からの犬散歩の跡は頂上で途絶えた。
引き返したようだ。
 11:20吾は頂上広場を独り占めした。



丸太ベンチが沢山、トイレ、観音堂、アンテナ塔、二等三角点、第57回全国植樹祭
御手播き木、山名看板などあり、広い。300平方メートルくらいはある。
 南は伐採してあるので中津蛭川方面は見えるが かすんでいた。
北東の、中央アルプスはアンテナ塔の向こうの林間に白く輝いているが取材は不可能。
 ベンチの一角の雪をどけて炊事をした。
 湯をストーブで沸かしてインスタントきつねうどんを作る。
トマトドライフルーツ。箸を忘れ、近くの山サクラの余蘖 を借りて摂食。
 11:53下山開始。
長い林道歩きは避けて、ピストンで下山。
 雪が歩行を助ける・・・。
12:40林道にかかった。四駆がバックで降りて来たので挨拶したら、
「何処まで?」と問われたので「頂上まで」と応えた。
彼は ハナノ湖方面へ降りて行った。
 12:48車着。

13:30甚平坂で取材して13:40帰宅。荷解き中にCOOPデリバリ。
 冷凍室満杯。
家内は不在。
 14:30BLOG-UP。写真整理。家内帰還。
16:00飯の支度。
 17:30摂食。
19:30シャワー。
 明日の予定;なし。
LOG