mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

天王山

mnumeda2018-02-20

20180220Tuseday
6:30起床。家内OFF。洗濯。晴れ。
 8:35出発。恵那IC。
9:30関広見IC EXIT。すぐにFMがあったがまだあるだろうと
R418を直進したが 行けどもない。
 曲がる位置を通り越して ますますない!ので、相当先まで行って
Uターンし ICそばのFMへ戻る。
 おにぎりアンパンカップ味噌汁調達。
 10:15 登山口駐車場着。30分以上ロスした・・・。
こういうことは以前にもあった。準備不足で 途中調達は問題が多い。
 R418からH290へ途中狭い大矢田トンネルを抜けて ストリートビュー
予習した橋を右折し、ゲートを開けて入り元通り閉めておく。
その先に裏登山口。さらに直進すると広い駐車場がある。




 直進したところに停めたが 上の段へ移動して10:30頃登山開始。
先客が2台すでに 登っているようだ。
 取っ付きは 沢沿いに茶畑があるが、放置されている。
澤へ降りるけもの道は行く筋もあるが、猪か。沢沿いの田に道は尾根まで続いた。
 10:50送電鉄塔がある尾根に出て尾根道は南東に向いて365mのピークを越え
11時ころ蛙のような岩に出た。その先の林間から頂上の反射板が見えた。
 しばらくは幾つものコブを越える。本稜に近づくと日陰になり風が鞍部を越すので、
汗が冷える。






 11:18三つ目の送電線鉄塔をくぐる。ここにもササユリの看板。
上から男性が降りて来た。さらにアップダウンを繰り返し 岩場に出た。
 11:50左に回り込んで鎖を頼りに登る。アルプスが見える表示。
大岩付近には残雪あり足場の棚の雪が凍結している。
登ってみる気がしない。
その上も鎖場。やっと岩場を過ぎた。
 また一人ロマンスグレイの男性が降りて来た。
本稜上で誕生山からの縦走路に合流。11:56。
11:57大矢田からの合流点に出て間もなく最後の急登で一気に展望が開けた。
 12:03頂上。誰もいない。日差しはたっぷりだが風は冷たい。
防寒上着を着て、息を整えながら取材。
熊鈴が聞こえたが小屋掛けの中に風鈴があった。



 日向で腰かけ味噌汁おにぎりランチ。デザートはチョコ。
終いかけると声がした。若い男性に続いて若い女性が登ってきた。
 さらに神社の左道方向からシニア男性が登ってきた。
われは12:32ロガーをONにしてDコースを下った。



 下りDコースは アップダウンが少ない。岩場もない。13:20頃林道にでた。
登山道が林道に分断されているが 法面に階段がついてい下る。
 駐車場までは 林道歩きだった。
13:30駐車場へ戻った。
 若い人のらしいK乗用が一台残っていた。
13:35ゲートを閉めて帰路に就く。
 時間的に余裕なので下道を行く。
H290市場左、H94H343大平賀右折H58大山橋左折H364駅前左折R418十郎橋右折R347
田島町左折R248住吉南左折R21大富左折R19。15:20帰着。
 家内は不在。
シャワー。洗濯。
 飯の支度。家内帰還。
揚げ物(トンカツ・鮭フライ・イカフライ)キャベツの千切り。
 家内はレンコンのきんぴら制作。
玉子スープ。
 17:30摂食。
18:30 PC・PHOTO整理。ROG編集。
 明日の予定;リーダー会があるが 欠席したい・・・。
BLOG-UP。