mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

座光寺富士(いのやま)

mnumeda2018-03-28

20180328Wednesday
5:00起床。家内OFFコンペ。洗濯。
 6:45出発。
R19、R256、R153、H15、座光寺宮崎手前の土曽川手前左折高速をくぐり
山へほぼ直進で登り 最後の民家以降は一車線の林道になる。
 行き止まり、左橋は 入るなの看板。ここに停める。8:30.

身支度8:45歩行開始。
 林道歩き30分。9:15頃登山口の看板に出る。付近の林道はススキが
茫々たる荒れ放題である。

 計画ルートよりだいぶ手前である。帰りは計画ルートを辿ることにした。
急登と緩い登りの繰り返して、本尾根手前でトラロープがあった。


しばらく急登の後、計画?ルートとの合流点にでた。10:25.
 尾根道は比較的平坦でピークが3〜4か所ある・・・。
1183点は帰りに確認となる。
 尾根に出ても展望はあまりよくない。
左に 南アルプス北部が見えるが、樹間では面白くない・・・。

 10:43 1270の標識が立っていたP3のはずだが、最高点はその先のはず。
パスして先を目指す。
 林道に出た。舗装路だ。10:53.

正面は最高点の尾根だが取りつく島がない。
 林道を右に取り トラバース、ここが展望が割かしいいのか。

左山は 崖で取り付けない。先へ回り込む。やっと笹薮が見えて漕いで反転して
最高点を目指す。薮漕ぎは少しだが最高点らしき平坦部は歩きやすい。
 何もなかった。
展望もない。11:06戻る。右気味に林道を目指すが崖に突き当り、150m
程下って林道へ出た。
 主尾根へもどる。途中に軽トラKバン2台停まっていた。林業プロだろう。
山菜にはまだ早い。
 11:20先のニセの1270の付近でランチ。
カップめん+アンパン。11:40出発。撮影はあきらめ。展望がないのが
恨めしい。松の10pも伐って呉れれば 名所になろうが。
 12:01分岐を 計画ルートに取った。
テープはあるが ふみ跡が薄い・・・。

 時々道をなくすがテープで救われたが 林道へは出ない・・・。
林道の予想標高より50〜60m下りすぎた。テープは右にない。
左は谷が違う。左は南大島川の水系へ降りるのである。
 迷った!。

計画ルートに戻る方法を模索した。沢を2か所渡る・・・。
トラバは止めて、右斜面に取りついて林道を目指す。
植林地帯で樹はrφ150程度である。
50m登る。と、空が見えた。
13:02林道らしき荒れ道に出た。

 10分ほど荒れ道を行く。崩壊箇所が2か所あり、道でない。
澤に蝦蟇が出て来ていた。産卵の季節だ。
 元の登山口13:14.
車13:24着。
 元来た道をひたすら走って、15:30帰宅。
家内未帰還。シャワー、洗濯。
 16:00飯の支度。家内帰還。
オムレツ・ブロッコリ・レタス・トマト・味噌汁。
 17:30摂食。
18:30写真整理。BLOG。Diary。
 明日の予定:集会所のストーブの処置・・・。COOPデリバリ。