靄に浮かぶ、恵那山(二ッ森山より)20211005
20211005Tuseday
7:00起床。家内ON。洗濯。晴れ。今朝は5:30に手洗い。
二度寝しながら今日の予定を考えた。
山へ行きたいが足がなまっている。そこで足慣らしに軽登山を企画。
目的地は「二ッ森山」わが里山である。
8:25PC BLOG。身支度。20Lのバックパックを出して、雨具、
行動食、ポカリ、お茶、カメラを詰めて、5kgの負荷にした。
9:10ころ出て、H72、で二ッ森林道をたどるつもりが、中津川市
の通行止めの標識。追求せず、堀越峠経由、で北から二ッ森林道へ入る。ここには標識ない。
氷餅の池方面へ入り、7合目登山口に到着。誰もいない。
10:10靴を変えて、山靴が古いので履いていたスニーカーをバックパックに詰めて保険とした。
途中、山栗が落ちているので、かといってイノシシの足跡もないので
拾いながら上ると、時間がかかる。八合目の上で降りてきた男性に遭う。P
に車がなかったが、彼はゼロベースから上って来たのか?
11:00ころ頂上。誰もいない代わりに空気はかすんでいた。
北の前線の影響があるのだろう。南アも見えるがシルエットだ。
途中、アケボノソウ、アキノキリンソウがわずかに咲いていた。
紅葉はまだない。ドウダンがくすんでいたが赤くなるのはまだ。
御嶽遥拝できた。中アも見えるがかすむ。
取材は適当にして、11:30ころ下山。
誰にも遭わず、駐車場へ戻る。
帰りは、H70、福岡街道を経て恵那峡大橋から帰宅。
13:00帰着。
軽食はラーメン&肉まん。
BLOGUP。NET>写真編集。
14:30BLOG UP。
15:00洗濯物取り込み。お茶。畳み。読書。
16:00飯の支度。
炊飯仕掛け、みそ汁仕込み、高野豆腐煮、ホウレンソウ浸し、
ポークソテー、レタスキャベツサラダ、デザートはシャインマスカット。
一人9粒。
17:00家内帰還。
17:30摂食。Y帰還。
18:30PC TVNEWS。
19:40シャワー。K帰還。
明日の予定;なし。
今日の問題点;
ファイザーのコロナワクチン、2回目から半年で効果低減=同社研究
われが接種したのは君の会社のヤツだ。
年2回打ち続ける必要があるのか?
薬屋の策略ではないのか?
こんなことなら、開発者は会社の金の卵だな?
決して、永久に抗体ができるのは開発するな!と機密の社訓が存在するのだろう。
世界のハッカーよそれを暴いてくれ。