mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

昼食完食率0%

nisikani

080325
6:30起床。母は5:30にトイレへ行った。シャワー後、塵だし。朝食、弁当を作り、母の検温36.5℃。自分の血圧141/90。
母に朝食させ、弁当を確認し、多治見向け出発。セミナーは10時から、親友は電車で来るので迎える。研究会は昼食会で終了。アラームセットしていて、母に電話して、昼食誘導。「もう食べてる」という。
 雑談中、可児の「カタクリ」が満開だとういうことで、行くかとなって、めいめい出発した。本題が難しかっただけにセミナー明けは、だらだらしている。何の束縛もなく、西可児へ向かう。15:00について、30分ほどいて帰る。「カタクリ」は西北斜面にびっしり咲いていた。さらに自生地を広げたい意向が感じられた。参観の人々も多かった。土日はきっとにぎわう。カメラマンも多い。ただ、午後は斜面に日光が当たるので、撮影向きではない。午前がシャッターチャンスだと思う。
  また多治見まで引き返し。親友と別れる。来た道を辿って名古屋へ帰る。母は、横になっていた。
まず、トイレ誘導したが、「行ったばかり」という。
  弁当は 手が付けてなかった。朝食の完食率80%。弁当は0%。
なぜ食べなかったか問い詰める。「おなか一杯だ」という。朝食を多分じわじわ食べて昼になったに違いない。
弁当は目の前にあったが、見えない状態であったのだろう。
  結局、食べなかった理由は明確にできなかった。時間と行動の相関性を維持できていないのだ。弁当があることが記憶されていないのだ。不着手の弁当を廃棄処分とした。
  晩は、カボチャを煮た。買い置きの唐揚、大学芋、キャベツの外葉の硬いのを2枚細かめに刻んで、油いためソースで添える。ご飯には大人のふりかけ。さらに肉じゃがの残り最終。母の完食率100%。今日の母は2食であった。
  明日は、午後から、絵の教室。