mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

ATMの前に立ったとき

mnumeda2008-03-24

080324
7:00起床。昨夜も、母は咳をしていた。痰の排出が悪いのだ。呼吸も短い。次回28日は胃腸薬の終了と同時に痰の排出を促すピルを処方してもらう予定だ。母検温36.5℃。
  今朝は母は食欲がない。半熟タマゴとホットミルクだけ。おかずやパンはほとんど残飯になった。
9時5分前自分の歯が非常事態でI歯医者へTELしたらすぐ診てくれるというので出る。右上奥から2番目の臼歯の歯槽膿漏による歯肉後退で、前後でクラックが入り分離していてぐらぐら状態である。レントゲン。分離した前部の歯根2Pは絶望的、後ろはまだましで歯根1P。前部を除去してかぶせるか、そのままかぶせるかは迷いどころ・・・いずれにせよ歯根は炎症を治療することで次回までに方針を決定しようということになり、消毒と噛んだときにあたらないように削ってもらう。要は寿命が来ているのだ。28日に再診でと言うことになる。3250円、レントゲン、歯根治療、削り、と検査・治療時間は長かった。帰って母のトイレ誘導、歯磨き、膝上げストレッチ。
10:00前に、車にてUFJで引き出し。気になること・・・ATMの前に立ったとき、何かふらついた感じがした。すっと視野が遠くになる感じだが、瞬間的に治まった。SBでCoffee time、YAMATOで食料品を調達。なばなえりんぎたまねぎばななきゃべつばれいしょ、レトルト酢豚、八宝菜、ハム、鯛カマ、ぱん、明日の弁当のおかず(唐揚・大学芋)。
 帰宅後、母の散歩、住宅一周400M。介助なく、辛そうだ完全自立歩行。その後、自分の血圧測定。156/92 & 149/91 と若干高めだ。要注意には違いない。家系的に遺伝的に脳内のケアはしなければ・・・。
次回の人間ドックは脳ドックも組み合わせるか・・・・。と思ったりしたが、任意延長健康保険は6月でリミットだし、4月に負担軽減処置を申請するつもりだが、果たして・・・。 
昼までの間に、
昼は、ぜんざい(切り餅小1)+肉まん(中1)完食率70%。14:00自分の散歩、矢田川南岸、遊歩道を声を出してジョギングするシニア女性あり、彼女は宮前橋南詰を登って、橋の上流側歩道を守山に向かって歩行で帰られた。多分千代田橋を南へ渡ってこられた守山住人だろう。
  帰って、母の、髪カット。襟足部分、鬢の部分を少しカット。不燃袋45Lを解体してカットシートにして洗濯バサミでとめて、床に新聞紙敷く。PC用椅子に座ってもらう。ついこの間まで、美容院でないと嫌と言っていたが、息子の手にゆだねたのは、向こうで嫌な思いしたのか。
  15:00バスタイム。背中とシャンプーと仕上げシャワーは介助。バスタオルを手渡して、後は自立。出てこられたら、ドライヤー&ブラッシング介助。水分補給は作り置きのほうじ茶。アイスクリーム少々。
  洗濯。
16:00A社のケアマネと、W管理者(介護福祉士)来訪。4月からのサービス開始を契約。初日は4/2水曜日pm1〜2である。当面のサービス内容は「昼食の摂取状況確認、服薬確認、口腔ケア誘導、散歩誘導」とする。あとは提示した「介助要領」をどこまで理解して仕事してくれるかヘルパーによるだろう。
  17:30晩の支度。鯛アラ煮。残飯処理のため、野菜微塵でチキンライス。母完食率80%。
明日の予定、多治見造形研究会のため、弁当作りになる。