mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

二親W

mnumeda2014-08-11

20140811Monday
7:00起床。雨のち曇り。洗濯。T-S。
 早朝から全米プロのLiveをやっていて見入った。
最後に、薄暮状態で最終組マキュロイが上がってくるまで
見続けたが、上位の選手のリカバリの技術を堪能できた。
2時間も観戦して居て飽きなかった。
 雷雨中断で終盤暗くなるため、最終組はその前の組と18番で合体、
ティショットをセカンドを打つ前に打たせた。
 11:30残飯でランチを謀る。
飯は軽く3膳残っていて、昨日のイモ天も適当にある。
 梅漬け、タクアン、納豆。澄ましはとろろ昆布汁。ランチには妥当性が求められるが
全く不適合ほどでもなく 目を細めれば問題は見えまい。
 12:30午睡を図るも眠れず 読書。
14:00山調べ、地形図をPO。その一は 上高地散策道路。その二八ヶ岳横断歩道。
 14:30買い物。
Valor,MILK,バナナ、刺身、イチジク。
 15:00BLOG-UP。
16:00飯の仕度。
 今夜の晩餐は
マグロ刺身、〆サバ、モヤシベーコン炒め、冷奴、味噌汁。
17:00 0.00泡飲料。
 17:30摂食開始。18:00摂食完了。
18:30散歩。
 北CW。北関戸、新関戸、鴨田、岡瀬沢口、甚平坂、関戸。
O邸に、Nの車あり、二親宅の定期訪問だ。ご苦労様なこと。彼女にとって
二親がダブっているので 吾の経験どころではなかろう。彼女の気持ちの中のことは
想像圏外だ。しかし 彼女の豊かで強い人間性はそれを乗り越えるだろう。
 19:30シャワー。
明日の予定;図書館へ忘れ物帽子を引き取に行こう。
今日の問題点;
AEDの使用法の広報活動について。
吾が講習を受けたのは都合3度。一回目 ヘルパー2級講座にて実習。
二回目 自治会で 防災の日に救急隊員の講習、実習を受けた。
三度目 自治会長 防災講習、実習。
 実習経験から感じた問題点。
1.患者が女性の場合、被服を脱がすことへの抵抗感が躊躇させる。女性への施術法を
  検討して広報すべし。
2.マウス-マウスの人工呼吸について、溺れた人以外は 必須事項でないことなのか
  した方が良いのか、それとも必須事項なのか、不明確である。
  心臓マッサージ最優先だけでよいと言いきるべきでは。
3.倒れた人の処置をする場合自分の役割がすべてか 一部か、ですることが変化するので
  一人で、二人で、三人で、大勢で の区分で処置法を 明確化して広報すべきだ。