mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

納税額が少ない場合はどうなる?年金受給者、個人事業主は? 「定額減税」をFPが解説します(中日)

20240524Friday 

7:00起床家内OFF 洗濯。曇りのち晴れ。今朝は4:00手洗い二度寝 

今朝の室温は ブランケット1枚。 

8:20PC BLOG。 

8:45着替え。G-PAN POLO SHIRT。歯磨き念入り ポイントブラシで歯肉と歯の境目 

を掃除 歯間ブラシLとMで掃除。仕上げはもう一度ブラシで磨く。 

終わりはキシリトールガム。 

10:30出発。10:40チェックイン。読書。呼び込み11:00。 

写真撮影 ポケット 出血 染め出し 汚れ 各検査 結果説明 歯石除去 研磨 先生確認。 

11:55完了。 

12:05valor買い物:豚カツ肉4枚 冷やしラーメン2人前 焼きそば3人前 浅漬けの素 バナナ オレンジUSA 

12:25帰宅飯の支度残飯あり みそ汁残り 納豆 昨夜の生姜焼きとキャベツ炒め。 

13:00BLOGUP 

13:30二階寝室ベランダサンシェードの二枚目を取り付ける。 

14:00BLOGUPNET家内は出かけたようだ。 

14:15BLOGUP 

14:30PHOTO BLOPG RENEWALhttps://mnumeda.blogspot.com/ 

15:00洗濯物取り込み家内は庭にいる 

15:10麦茶がぶ飲み。読書。 

15:45飯の支度。炊飯仕掛け 味噌汁仕込 ホッケ焼き はんぺんあぶり レタス大根キュウリのMIXサラダ ボイルドエッグ オレンジ。 

17:00TV 相撲観戦。 

17:30摂食。 

18;15 Y帰還 PC TV NEWS。 

19:30shower。 

明日の予定;なし。 

今日の問題点; 

納税額が少ない場合はどうなる?年金受給者、個人事業主は? 「定額減税」をFPが解説しますhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/328859?rct=life 

 

納税額が少なく、繰り越しても満額引き切れない場合、市区町村からの給付で調整する。差し引けないと見込まれる概算額が1万円単位で給付され、差額が0円超~1万円以下なら1万円、1万円超~2万円以下なら2万円の給付となる。