mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

「hang on a sec?」

荒尾町1

080124
7:00起床。資源ごみの、ガラス瓶をバケットに入れるカチャン音で目が覚めた。シャワーの後資源ごみ(PL,PET,GLASS-BOTTLE)を出す。1週間でPLの嵩は押さえつけて20Lバッグ満タン。保管はこれが一番きつい。スーパーでレジ外のスタンドで食料品のトレーを取り出して、中身のみPE袋に詰め替えて、トレーはスタンド下にある分別資源箱にいれてお帰りになる方も多い。システムさえ出来れば、セルフはかり買いで、エコカスタマリングが可能だが・・・。売買信用が確立しての話かな。部屋のシクラメンは、二度目の夏を無事に越えて、3回目の(咲いたのを0612購入、07春先に2度目の開花、07秋は気配なく、0801やっと集団で蕾が上がってきた)開花を準備中だ。
  10:00母の散歩。風が強く冷たく、体感温度氷点下。日差しなく雲が空の80%。会館前で低い3段階段でよろめいて座り込んだ母。「踏み外した」と。どこも痛くはない。ひざ下ががくがくするだけ、で大丈夫だった。一度転ばないと杖は持たないだろうが、持つ時期ではある。緑道の木曽川取水導水路側で、ヒメユズリハの黒い実の健在なところを、いつも見上げて通うが、寒の内にまともな姿をして、鳥にも食べ残されているのは、今年はどこにも果実が多いからだろう。
  昼は、ひき肉で、野菜多めのチャーハンを採用。タマゴは朝食べたのでpassした。味付けは、顆粒出汁、味の素、塩、七味、ウスターソース。母の食事中に、出発。山下通り、弥富3、弥富1左折、廻間、浜田、宝生左折、で行った。待ち合わせ場所は「オンブラージュ」駐車場はいっぱいに近かった。やはり昼食の女性客が主体。旧友はすでに来ていて文庫本を読んでいた。書き込みの原稿を返してもらって、読み済みの「ベストセラー小説の書き方」を借りた。代わりといっては何だが「性愛格差論」をお貸しした。仕事の話をしてもらい、会社の経営の問題点など聞いたが、企業年金基金のこともあり、若干の不安も感じられた。最も、借金はなく、基金はB10単位であるので10年は大丈夫と言っていた。お茶の後は ご自宅へより、ファイルの整理(フォルダーとショートカットと、ドラッグの仕方)をアドバイスした。帰りは、名和北右折、最中(もちゅう)、植田、八事、川原で帰ってきた。3割余計に時間がかかった。23号丸の内北ガード下が渋滞で信号5回かかった。このルートは月末はやめたほうがいい。16:30帰着。
  今夜は、「おでん」にした。今食べないが、かぼちゃ1/2を煮た。煮方が悪かった。皮と実が剥離した。おでんは少しクドイ感じがした。それでも、夕飯には十分だった。母は「玉子、はんぺん、大根、結び昆布」を食べた。ご飯も平らげたので、85%としよう。
  夜、auのケータイが「hang on a sec?」で電源が入らない。マニュアルを見たが出てない。分からなければPCサイトへ行けとあるので、カシオのサイトへ行った。やっと分かった。電池切れだった。何でマニュアルにか書かないの?しかもサイトを読み進むと、カメラ、WEB、などオン状態で閉じても、スタンバイでパワーを使ってるので、早く消耗するとある。大事なことは買ったときに分かるようにしてくれないと・・・。怒れるね。サービス精神の欠如でないかい。