mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

大洞山 (郡上市 和良 鹿倉 大月の森キャンプ場より)

 

f:id:mnumeda:20181120100003j:plain

f:id:mnumeda:20181120221442j:plain

             大洞山頂上から 御嶽のUP

20181120Tuseday

        4:45起床。昨夜は9時過ぎ就寝。

家内OFF。洗濯。晴れ。

 6:15出発。

H68恵那白川線。この時間は通勤車も飛ばす。

 白川R41。この時間は駅へ送る車が多い。

金山でR256。信号にポリス2名。国道にベージュ色の砂。

オイル吸着剤である。事故処理があったようだ。

 R256も空いていてスムーズ。和良でH323へ。

小学生の集団登校の時間。

 鹿倉で看板「大月の森」へ左折。

すぐ山の中に入り看板の通り進む。

管理棟通過。

f:id:mnumeda:20181121184842j:plain

奥のWCが道下にある広い路肩に駐車。誰もいない。

 手洗いはロックされていて使用できない。

手前10分の道の駅で済ますべきだった。

 7:45着で身支度して8:00歩き始めた。空気は冷たい。

林道は路面が見えぬくらい落ち葉の絨毯になっている。

 だらだら北へ登る。舗装は途中から切れる。

1.5km歩いて林道終点。登山口。

f:id:mnumeda:20181121184858j:plain

 踏み跡やテープはしっかりしている。しばらくは沢沿いに

登り 尾根の鞍部にと向かうと見えて左へ 斜面を直登。傾斜が強い。

支尾根に出たがこれも傾斜が強い。

f:id:mnumeda:20181121184922j:plain

主尾根へのアプローチも土のむき出しの段差のない道で急坂。

掴む笹もない。靴裏の摩擦だけでは心もとない。

f:id:mnumeda:20181121184938j:plain

よほどチェンか軽アイゼンを出そうかと迷う。

そのうちに主尾根に出た。

f:id:mnumeda:20181121184959j:plain

9:51大洞山(1034.6m)一等三角点。昔。

天測点だったようだ。

 小休止と取材。

f:id:mnumeda:20181121185026j:plain

御嶽・乗鞍はよく見えた北アルプスは雲に巻かれている。

南東に恵那山。樹間に冠雪した白山。

あんぱんを喰う。

f:id:mnumeda:20181121185050j:plain

f:id:mnumeda:20181121185102j:plain

 20分ばかり居た。

西の端まで行ってみたが白山の全容は望めなかった。

南へ下る。下りの方が 距離がある。

 尾根道ばかりだ。30分強で白山ピーク(点965)へ到着。

しかし白山は見えない。西の方角だけ・・・。

f:id:mnumeda:20181121185129j:plain

 地形図の破線峠の鞍部まで2.5kmは10個程度のコブを

上下する。中にはひどい急登あり。掴むものもない。

 この山は初心者には無理だ。

旧道の峠から鉄塔までの登り返しは 

これまたひどい土の露出した急坂である。

靴底だけの摩擦で20mほど高度を上げる・・・。

 アイゼンが欲しい・・・。雨ならなおさらであろう。

f:id:mnumeda:20181121185148j:plain

6kmを歩いて鉄塔に着いた。

風がない陽だまりなので昼食にした。

大洞山の姿が見える。自製握り飯・ゆで卵を喰う。

 背後のピークは点812の公園の展望台である。

御嶽の方向だけ開いている。

f:id:mnumeda:20181121185217j:plain

「遊歩道」とある、丸太土止めの階段。

下りだからいい。

登りはつらいと思う。1000段はあるだろう。

 13:20車に着く。

f:id:mnumeda:20181121185236j:plain

帰路は ささゆりトンネルを出て

R41~R256で加子母 付知 福岡 蛭川を経て帰宅。

 15:30 シャワー。山着洗濯。

据え膳をいただいて 写真整理、BLOG・・・。

明日の予定;散髪のつもり。

 図書館も行きたい。

f:id:mnumeda:20181121185253j:plain