mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

分杭峠から 入野谷山、絶景の峰へ

f:id:mnumeda:20201029112916j:plain

                                     入野谷山系 絶景の峰にて
20201029Thursday 

4:35起床アラームは5:00だったが手洗いついでに 

起きた洗濯家内OFF晴れ 

 5:45出発点灯が必要な暗さだったがすぐに明けた。 

R19から権兵衛峠経由R361経由、高遠からR152へ出て分杭峠へ向かうつもりだったが。

入り口の姥神トンネルが通行できずH493へ迂回、

伊那市でラッシュと橋の工事でnaviに従えず修正はH146H141H213H49で目的地へ向かう。

H49はR152へ合流する直前は一車線で気が抜けない道だ。分杭に向かってずっと上り。

 8:30分杭峠を大鹿へ下ったヘアピンの先の路肩に1台分あり。 

f:id:mnumeda:20201029085023j:plain

f:id:mnumeda:20201029085348j:plain

身支度をして8:40歩きはじめ、分杭峠まで数分。旧街道の石塔がある小庭 

から、尾根を無理矢理直登した。7〜80m高度を上げ本道に合流する のに30分要し、

挙句鹿よけフェンスにぶつかりしばらく沿って登る。 

f:id:mnumeda:20201029090906j:plain

本道がフェンスを出るところで合流。道なき道は疲れる。 

市村境界の支尾根には上がらないで暗い巻き道を往くと桂の大木。 

「結いの桂とある。9:56通過。 途中冬枯れたトリカブトのコロニー 

あり。栽培されているかのような集団が黒く霜枯れ。 

f:id:mnumeda:20201029095348j:plain

二、三沢を丸太三本涸れ沢、丸太二本それぞれ渡る。最後の沢は水場の標識あり、10:06通過。 

つづらに主尾根に向かい10:18尾根に上がった。 

 「光のテラス」左の標識 右 「入野谷山」。光のテラスは割愛。 

f:id:mnumeda:20201029100201j:plain

f:id:mnumeda:20201029101846j:plain

10:52山頂標識眺望なし 

先を急ぐ尾根は平らかで緩いUP DOWN 。

入野谷山から 1.4kmで「絶景の峰」の手書き標識あり。目的地11:30.着..車から 

3.4km水平移動。高低差460m程度。 

f:id:mnumeda:20201029110150j:plain

f:id:mnumeda:20201029113115j:plain

低い笹の原の高原。西に立木なし。木曽山脈は真横から眺められた。 

北は北アルプス雲に遮られ、南は 尾根続きの二児山、遠く恵那山が眺望できた。

東は樹間に赤石山脈の北部が望めたが、同定今後の課題。取材後ランチ。

下山迄の10分はザックを枕に寝そべった。 

 寝て目前の千畳敷カール眺める。 

f:id:mnumeda:20201029113454j:plain

f:id:mnumeda:20201029113212j:plain

f:id:mnumeda:20201029114135j:plain

f:id:mnumeda:20201029120805j:plain12:00下山開始。膝外側広筋が痛みだしたので痛み止めスプレー 

応急手当して下山続行 

分岐12:43水場12:50丸太の橋は高度あり、怖かった。 

鹿よけフェンスくぐるトラバ道で 登ってくるシニア犬連れに遭う。 

「戸倉登って、ここは二座目」らしい。柴犬が先導している。彼はおそらく山中毒であろう。 

林道登山口13:21.13:30着。 

f:id:mnumeda:20201029131329j:plain

f:id:mnumeda:20201029132555j:plain

 分杭峠シャトルバス停には数人いた。 

帰路はH49駒ケ根から三州街道を行き、飯田からR153, 

阿智からR256南木曾R19帰った16:30帰宅 

シャワー、山着洗濯PHOTOS整理BLOG UP 

17:30据え膳を摂って、早々に山RECO整理。 

明日の予定;なし。 

今日の問題点;筋肉痛来るか。時事問題パス。 

f:id:mnumeda:20201029185700j:plain