mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

新巣山・尾城山

mnumeda2014-05-08

20140508Thursday
5:30起床。晴れ。洗濯。
 7:30出発。中津川経由。R257北上。付知道の駅で休憩。
その先の白沢信号左折、旧道突き当り右折。H359.教会方面左折。
県道ながら一車線。途中別荘地通過。しだれもみ(天然記念物)通過。
すぐ、越道峠(こいど)。郷土の森。
その入り口内のスペースに駐車。身支度。8:50新巣山登山口。

写真:新巣山登山口(越道峠)の 国有林公園の駐車場所

 いきなり急登だが、ササは刈払われていた。尾根に出ると北が開けて、御嶽が見えた。


写真:尾根から見えた御嶽山

木曽山脈が連なっているのも望めた。頂上が近づくと、広葉樹になった。
山桜が散り残って 葉桜ながら 花吹雪の態。花はウスギヨウラクミツバツツジ
9:30新巣山頂上。見晴らしはよくないが、近くの小学校の全校登山の記念碑が建つ。
 標高973.6m。水分補給だけして下山。下山口をミス。250mほど付知方向に降りてしまう。
途中の分岐に無頓着だった。引き返す。
10:15越道峠駐車場へ戻った。靴はそのままで、峠を反対へ、大明神方面へ走る。
 10:40頃 越原(おっぱら)R256道の駅。休憩。
若い女性7,8名がソフトクリーム売り場に並んでいた。
その先、白川を渡り越原温泉方面へはいる。
山道に取りつく。曲坂集落を抜けて、林道。
鳥屋峠方面だが、登山口看板に案内されてダートの
林道をしばらく登った。時速10キロ程度しか出ない。落石箇所多いが除けてあった。
 ダート4,5キロ登ったところの広場に登山口があった。11:00登山開始。

写真:曲坂~鳥屋峠方面から右折した林道途中の駐車場。

 登山道は広い。4駆Kトラなら行けそうだが・・・。ノーマルタイヤでは問題あるだろう。
11:35頂上。
広いし伐採され眺望は西南と北東が開けていた。
 東屋があり、その中にテーブル用に板が数十枚あった。
広場に軽コンクリートブロックが並べてあるので岩を渡して飯台にするようだ。
借りてテーブルを作ってランチにした。

写真:尾城山頂上広場

 北は、御嶽、小秀、高時山が見えた。
南西は高天良、遠く伊吹(霞んで見えない)条件が良ければ名古屋も望めるようだ。
真新しい看板に表示があった。
風無く日差しの温かみを味わい休んだ。
 近くに白樺の林

写真:尾城 頂上から御嶽と小秀山

12:15下山開始。12:45車に戻った。
 時間的に余裕あり、鞍掛峠を下見するため、加子母下呂の境に向かう。
白草山へ登った時の、林道を進む。
登山口を過ぎ、しばらく行くと、中型ダンプが降りて来た。
 たまたま、譲り合いふくらみのところで問題なくすれ違った。
更に登ると、今度はKVANが
降りて来た。吾の後ろに広場があり10mバック。
したところで敵は「どこまで行くんですか?」と来た。
「峠が見たいので」というと
「行けません。重機がいるし工事中で。ゲートがあるし、国有林ですから」と。
VANにはKK.UMEDAと書いてあった。
 どうやら下の方の土場は、林道工事の残土集積場だったか。
すごすご ついて帰った。
土場の傍の駐車場の車には「梅田組」とあった。
加子母は梅田姓が多い。
 工事が終わってから、見に来るのが正解かも。
余った時間は、帰り道 苗木城址へ立ち寄り。
 15:30帰宅。
シャワー、洗濯、靴洗い。BLOG-UP。
 17:30家内による据え膳で摂食開始。
手羽元の甘酢煮、冷奴(寄せ豆腐)、サラダ、味噌汁。
 18:00摂食完了。
写真整理。
 明日の予定;特になし。
今日の問題点;パス。









































mmm