mnumeda's Diary

Everyday Rec.(Hatena::Diary よりインポート) 

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

殿城山トレッキング

mnumeda2015-08-10

20150810Monday
4:15起床。洗濯。T-S催行。
6:00中津川向け出発。中央道北上。時間的に空いていた。
プロの車とマイカーではプロが多かった。トンネルは夏休み時期
工事は中断している。
 二輪車が普段より多い。駒ヶ岳SAは意外に混んでいた。マイカー。
停められず辰野まで向かう。
 通勤車が増えると、岡谷のトンネルは渋滞直前だったがわれは岡谷で降りてR20バイパスへ。
辰野でおにぎり買えず岡谷、町中のコンビニで買う。
 和田トンネル通過。Kは@510だった。料金所出てすぐ「白樺湖」方面左折Uターン気味に
H155へ入る。先行車、Kトラ2台。道路わきの草刈りプロの車だった。シラビソ林の途中で
彼らは停まった。
 R152へ合流右折。姫木平ペンション村の看板を右折、道なりに坂を登った。
ペンションや別荘の前にはマイカーが停まっていて人口密度が高そうだ。散歩人の姿もあった。
 8:30エコーバレースキー場の広大な駐車場に着いて身支度をしてトレッキング開始。

近くのペンションの方かシニア夫婦が先に歩いて行った。工事車が林道を上がって行った。
 砂利の林道を北へ登る、ゲートがあり締切。脇を通過。200mほど先の蕨のゲレンデに
先の夫妻が蕨取りをされていた。今夜の漬しになるのだろう。
 ゲレンデの林道を進むと上から伐採したシラビソの原木を満載した大型トラックが降りてきた。
この辺りは元来シラビソの原生林でこれを伐採している。山腹の広場に重機がありここで積んだようだ。車から約20分のところに作業準備の柿色のつなぎの作業員が5名ほどいた。挨拶して過ぎた。伐採後の地ならし作業のようだ。
 結局山越えの林道の尾根で、トレッキング道は林道を分かれ尾根伝いになった。
進むとゲレンデ境の柵沿いに登る。脇に花が多くなってきた。
 ハクサンフウロナデシコ、コウリンカ・・・。
10時ころ大笹峰三角点通過した模様だが見逃した。ブランシュスキー場のリフトの終点地点で
自動販売機小屋の看板表示だが内部はクッションマットやバリケード機材が保管されていた。
 付近で若い男性とすれ違うが、すぐに引返して行かれあっという間に尾根に消えた。
その先、下るまで、5組ほどのトレッカーに遭う。


 北の耳に10:20小休止。
南の耳10:40写真撮影。

八ヶ岳蓼科山は雲で見えない。すそ野は見える。近くの
車山・鷲ヶ峰とその下界は見える・・・。美ヶ原は雲の中。
 隣の蝶々深山のトレッカーも見える。
車山の頂上に立つ人影もよく見えた。トラバース道の手前に標識があり、やぶの中に道が続いていた。少し岩のある登山道を登れば頂上だ。その先は行き止まりで谷の森が俯瞰できた。
 11:30殿城山1800m。

ランチにした。曇り気味で暑さも和らいで座り込むには最適。
 車山の歓声が風で流れて聞こえる。

ストーブに鍋焼きうどんを乗せて煮込んでいただく。デザートはフルーツどっさりのコンビニカップ。12:20下山開始。

13:06車に着いた。駐車の車はもう1台だけ。
付近に手洗い水場なく留意が必要。トレッキングは林道以外では気分がよい道が続いていて
損はない。花も多い。
 歩いて南に行く母子にあいさつして帰路に就く。白樺湖はマイカーでごった返していた。
 帰りは、茅野〜諏訪IC。途中の農協GSで補給。諏訪SAで休憩。
フローズンヨーグルトを手でパウチをもみほぐしながら食べた。
琵琶湖は一面藻が多い暑苦しそうだ。
 中央道順調だったが、中津川IC分岐の水タンクに衝突事故があり、10分ほど渋滞。
自宅には16;20頃入着。計画よりずいぶん早く帰還できた。
洗濯・シャワー、シェービング。
 Yと冷やしラーメンを喰う。
18:30区長会議に出発。
お祭りのこと、まちづくり協議会のこと、消防訓練応援のこと、
長屋門移築保存のこと、など20:30お開き。
雨が降っていたので小栗さんに車まで送ってもらう。助かった。
 22:00就寝。Diaryは明日の仕事。
明日の予定;配達。ペンキ塗りはおっくうだ。涼しくなってからの仕事だろう。